季刊誌「て」について
te
季刊誌「て」について

te.58

「京都文化博物館」で… 時代のなかの染織と人の思いに触れる
桃山時代から現代にかけて制作された、染織品・着物類などを展示。

京都文化博物館は、昭和63年(1988)、京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設として開館。「ものがたる染織文化財」は本館2階の総合展示室で開催。本館に隣接する別館(旧日本銀行京都支店)は博物館のシンボルとして広く公開・活用されています。
京都文化博物館ホームページ www.bunpaku.or.jp/

 

繁田 真樹子  しげた・まきこ

1974年、山口県に生まれる。京都精華大学美術学部デザイン学科テキスタイルデザイン専攻卒業、同大学大学院美術研究科修了。神戸芸術工科大学非常勤講師。学生時代に出展した全日本新人染織展で「新鮮賞」を受賞する(1995・1996年)。1997年には初の個展を開催、以後、展覧会・個展・グループ展等多数。昨年は「MINIATURE WORKS」(京都・ギャラリーギャラリー/3~4月)、「contemporary NOREN」展(京都芸術センター/7月)に出展。

access
アクセス詳細情報

JR東西線「大阪天満宮駅」、または地下鉄/谷町線/堺筋線「南森町」下車、8番出口階段上る。徒歩1分。
所在地:〒530-0041 大阪市北区天神橋2丁目5-34
電話:06-6353-1649
営業時間:11:00〜18:00
定休日:日、祝、第2・4・5土曜日
  • ておりや外観
  • ておりや店内
ページトップへ